曼荼羅ワーク体験会と点描曼荼羅
- tkrknkmr
- 2017年12月18日
- 読了時間: 2分
今週末は職場で曼荼羅ワーク体験会を開催し、吉祥寺で点描曼荼羅を習って来ました。
タイトルに「指で描く!」と銘打ったのでそれに引かれて神奈川からはるばるご来店していただきました。
認知症のサポートをされていて当事者とそのまま家族にどうかと思い参加されたのですが、とにかくすべてが早い!
色を塗るのも磨くのもちゃちゃっとされて、描くのは早い方の私が置いていかれる状態…。
自分でも雑で…とおっしゃっていましたが、ペースが最後まで掴めず予定時間よりも早く終わってしまいました。
認知症の方なら和アートの方がオススメですと丁度月一で開催の認知症カフェ「ラウレア」の時の見本があったのでウサギさんと丘の木を見てもらいました。
次に繋がるかもしれませんね~♪
翌日は吉祥寺の沖縄料理屋さんが会場の点描曼荼羅を習いに行きました。
初めての方三名と何度も参加されている方三名で、音叉を使った曼荼羅瞑想からスタート。
色々雑音があり全然浮かんで来なかったけど、中心だけ書き方を教えてもらいあとは放置プレイで!
なんとか仕上がったけど受け入れられない…(T_T)
コツを掴むまではいきませんでした。
参加者の自己紹介、シェアもなしで少し物足りなかったかも。
その代わり何かが見えるママのお言葉を頂戴することができました!
機会があったらもう一度くらい参加したいなぁ♪



コメント