top of page

アロマ紙芝居

  • 執筆者の写真: tkrknkmr
    tkrknkmr
  • 2018年8月28日
  • 読了時間: 1分

今日は自分の得意なことを披露するボランティアという事で保育園で植物の香りのお話をさせていただきました~✨ 5才児のクラスが対象で10名づつ二回に分けて15分の香り体験。

最初は先生達も???という感じでしたか、打ち合わせで香りを嗅いでもらってからは面白い!とノリノリであっという間に開催が決定。 内容確認を経て今日に至りました。

紙芝居形式なので準備も結構かかりましたが、絵を描いている時からワクワクで、園児たちは集中してお話を聞いてくれて、いい香り~、くさーい、歯磨きの香り~などいろいろな反応で面白かったです🤗

例えば、レモンの時はラムネだ~とか、ラベンダーの時は北海道で嗅いだことあるかも~とかあの時体験したことのある香りだ!とか幼いながらに記憶を呼び起こしていました!

臭覚は9才までに発達するそうなので、本物の香りは貴重な体験になったのでないかな。

私も久々に小さい子供と触れあって楽しかったですo(^o^)o


 
 
 

コメント


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

© 2023 by Artist Corner. Proudly created with Wix.com

bottom of page